タグ : 英単語
英語のイディオム ~体編~
2021年10月15日 イングリッシュブログ
日本語にも「頭が上がらない」、「見る目がある」など体の一部を使った慣用句があるように、英語にも同じように体の一部をイディオムがあります。今回は顔のパーツが入った英語のイディオムを15個ご紹介します。会話の中にこのようなイ …
世界中で通用する!IELTSテストとは?
2021年10月13日 イングリッシュブログ
みなさんは「英語力を測るテスト」と言われるとなにを想像しますか? 多くの方が英検やTOEICを思い浮かべるのではないでしょうか。 しかし、これらの試験は日本国内でしか通用しないといっても過言ではありません。 海外でも自分 …
気を付けよう!通じない和製英語
2021年10月11日 イングリッシュブログ
今や非常に多く溢れている和製英語。日常の会話でも欠かせなくなっていますよね。 しかし日本語になっている以上、オリジナルの意味やニュアンスからは多少なりとも違った形になっているものがほとんどです。 ネイティブと英語で話して …
英語のイディオム ~動物編~
2021年10月9日 イングリッシュブログ
イディオムには食べ物や体の一部を使ったものなど、数え切れないほどあります。今回は動物の単語を使ったイディオムを10個例文とともにご紹介します。 動物を使ったイディオムは多い! 日本でも動物を使ったことわざや …
気を付けよう!日本人がよく使うちょっと変な英語
2021年10月7日 イングリッシュブログ
今回は日本人がよく使う「ちょっとヘンな英語」を紹介します。日本語で考えたことをそのまま「英語に直そう」とするとき、ネイティブスピーカーに誤解される表現になっていることがあります。「カタカナ語の語源は英語だからネイティブに …
英語のイディオム ~果実編~
2021年9月30日 イングリッシュブログ
英語にはたくさんのイディオムがありますが、その中でも食べ物を用いたイディオムは数多くあります。意味を知っていれば会話の中でもすんなりと入ってきますが、意味を知らないと、「え?バナバが?」「え?ぶどう?」と気になってしまい …
もう間違えない!「until」と「by」の違いと使い方
2021年9月17日 イングリッシュブログ
今回は、間違いやすい「until」と「by」についてご紹介します。「until」と「by」は、両方とも「~まで」や「~までに」という意味で使われます。ですが、この2つは同じ意味ではありません。使い方を逆にすると、まったく …
気を付けよう!よく間違われる和製英語 ~その1~
2021年9月15日 イングリッシュブログ
今回は「よく間違って使われる英語」を紹介します。日本語で考えたことをそのまま「英語に直そう」とするとき、ネイティブスピーカーに誤解される表現になっていることがあります。「カタカナ語の語源は英語だからネイティブにも通じるは …
なぜ主語はそんなに重要なの?
2021年9月10日 イングリッシュブログ
日本語は主語を省略しても意味は伝わりますが、英語は主語を省略すると意味が伝わらなくなってしまいます。主語というのは文の主役のことで、「誰がどうする」や「何がどうなる」の「誰が」や「何が」を表す言葉のこと。動詞というのは「 …